高見鍼灸整骨院

タグ『#大阪』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『#大阪』のページ一覧

タグ『#大阪』のページ一覧

一人ひとりの身体の状態や不具合に合わせた丁寧な施術プランを大阪で提供しています。伝統的な東洋医学の四診法によるカウンセリングを通して、肩や腰、膝の違和感など、身体の様々な困りごとに寄り添います。脈診による健康管理と、負担の少ない接触鍼や脈診低周波による心地よい施術を体験してみませんか。

こんばんは。当院には腹痛で来院する方が時々おられます。原因は①冷え、②風邪、③ストレス、④生理痛、⑤その他の疾患に大別できるかと思います。①は夏なら冷たいものや水分の摂取量が増える、クーラーや冬…

こんばんは。昨日は乱視、今日の昼はこむら返り、夕方は股関節痛です。全く脈絡も何もありませんが、思いつきのまま書いています。股関節の痛む部位は三箇所あります。前面の鼠径部、側面の大腿骨の大転…

こんにちは。せっかく気持ちよく寝ていたのに突然、こむら返りが発症し、しばらくつって眠れない、なんとか痛みが治ったと思ったらまたすぐ再発する、ランニングなどをしていて、こむら返りが起こるのも…

こんにちは。乱視は近視と併発することが多いです。乱視は当院でも遭遇した症例は少ないですが、約10例ぐらいはあると思います。覚えているのは、1人目はもう20年前でしたか、小学生の男の子で小児鍼(…

こんにちは。最近、手が痺れる、或いは足の裏に一枚、紙を挟んだような違和感を感じた方はおられませんか。特に手が痺れる症状が出た時、脳梗塞を心配して、或いは足の痺れだと椎間板ヘルニアを恐れて来…

こんにちは。自家用車を運転していて、後ろから追突されたりなどして、その衝撃で頸項部痛め、ムチウチになられた経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。交通事故で来院される方は最近、減少しま…

こんにちは。歯がグラグラする、寝ている時に口内が乾くなどの症状は歯槽膿漏の可能性があるようです。当院にも歯槽膿漏を患っている方が来院されています。もっとも、主訴は歯槽膿漏ではなく別の疾患で…

こんにちは。新型コロナが流行し、蔓延していた頃、その後遺症で味覚が分からなくなったと世間では大いに騒がれていました。最近ではあまり聞かなくなりましたが、でもそれで密かに苦しまれる方は多いと…

こんにちは。口内が痛み、食べ物が食べれない或は刺激物や熱いもの、冷たいものを口に含んだ途端、沁みて痛む口内炎は大変嫌なものですが、口内炎は当院の施術で寛解、消失することができます。当院では…

前回の続きです。前回では顎関節症になり易い方について、その原因は仙腸関節のずれである、鍼灸では胆経、三焦経、胃経、大腸経が関連していること、それらのうちの胆と大腸の両経の説明をしました。残…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。