クーラー病
2025/08/18
こんばんは。相変わらずの暑さですが、お盆のお休みはいかがだったでしょうか?帰省されたり、お孫さんの顔を見にいかれたり、大阪万博に行かれた方もおられるでしょう。さてこの暑い中、冷房が入っていることは大変ありがたいものですが、そうでない方もおられます。俗にいう冷え症の方ですが、この中でも、冷えると「頭が痛い」、「吐き気がする」、はたまた、熱が出てくる、咳が出る、などの症状を訴える方がおられます。これが、クーラー病の症状ですが、17年前に来院された二十代の女性がそうでした。最初、電話で「クーラー病をみていただけますか?」とのお尋ねでした。みたことがないものの、原因はおおよそわかっていたので「大丈夫です。」と答えて引き受けたの覚えています。しかし、実際に臨床で見ると大変なものだと思いました。梅雨や初夏の頃、冷房を入れるに早いので窓を開けていると入ってくる風が寒いといい、窓のそばのベッドから風の当たらないベッドに移動してもらったり、真夏には冷房を入れていると、「吐き気がしてきた」とおっしゃるので切るわけにもいかず、温度を上げたりこの方だけ毛布をかけたりして、施術を続けたのを覚えています。もう1人同じクーラー病と思われる女性がほぼ同時期に来院されていました。この方は症状が現れると、意識はあるのに身体が動かせない、目も開けていられない、声も出せなくなるという珍しいものでした。
この2人の共通点は舌の状態でした。舌をあまり出せず、湿潤し、舌に力がなく餅のような感じでした。さらに普通、冷え症の方の舌の色は淡白舌といい、白っぽいのですが、逆に赤っぽいのです。これは嬌紅舌と呼ばれ、かえって陽虚の証明となるものです。陽虚とは冷え症の中でも極端な例が多いです。雪山で遭難したりして意識がなくなるのも、この範疇に入ります。西洋医学では自律神経の乱れと説明するようですが、鍼灸ではクーラー病は陽虚であり、臓腑でいうと脾腎陽虚になります。ですから陽虚の施術を行います。また、陽虚の施術ごとに風邪の除去を後で行わねばなりません。さらには温灸も併用することもあると付記しておきます。陽虚だけをとり、風邪の施術は必要はないとおしゃる方もいますが、脈状に現れるものを放っておくといずれはこれが病となってくるので、脈に現れたものはその場で処理します。これ故当院での施術が長引く理由であります。この脾腎陽虚は回復するのに時間がかかります。もともと、脾、腎は回復するのに時間がかかるからです。1人目の方は合計で4年通院されましたが、2年目くらいで消失しました。もう1人の方もほぼ同じくらいに施術を終了されました。この方はよくなられてからすぐ結婚され子供さんにも恵まれたようです。この時点で完全に消失したことを確信させていただきました(陽虚の状態だと妊娠しにくいか、流産しやすいため)。以上となります。最後までお読みくださり、ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
高見鍼灸整骨院
住所 : 大阪府和泉市のぞみ野1丁目1−12
電話番号 :
0725-57-5588
大阪で頭痛緩和をサポート
大阪で健康な暮らしをサポート
----------------------------------------------------------------------