浮腫(むくみ、水腫) こんにちは。顔が腫れる、足がむくむとお悩みの方はおられませんか?当院でも時々遭遇します。もっとも、顔の腫れを訴えられるかたがほとんどですが。原因として①風邪、②胃腸の弱り、③腎臓の弱りとなりま…
腹痛 こんばんは。当院には腹痛で来院する方が時々おられます。原因は①冷え、②風邪、③ストレス、④生理痛、⑤その他の疾患に大別できるかと思います。①は夏なら冷たいものや水分の摂取量が増える、クーラーや冬…
手足の痺れ こんにちは。最近、手が痺れる、或いは足の裏に一枚、紙を挟んだような違和感を感じた方はおられませんか。特に手が痺れる症状が出た時、脳梗塞を心配して、或いは足の痺れだと椎間板ヘルニアを恐れて来…
ムチウチ(或は交通事故の後遺症) こんにちは。自家用車を運転していて、後ろから追突されたりなどして、その衝撃で頸項部痛め、ムチウチになられた経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。交通事故で来院される方は最近、減少しま…
味覚の異常 こんにちは。新型コロナが流行し、蔓延していた頃、その後遺症で味覚が分からなくなったと世間では大いに騒がれていました。最近ではあまり聞かなくなりましたが、でもそれで密かに苦しまれる方は多いと…
目が冴えて仕方がない(心と風邪が原因の場合) 不眠の続きです。不眠の原因が臓腑の心、或は風邪にある場合、共通の症状があります。それは何かというと目が冴えて眠れないことです。時計の秒針の音が聞こえるくらい、神経が高ぶっている、或は時間が…
花粉症と風邪は併発する こんにちは。前回の続きです。春先から夏にかけての花粉症には裏の顔があります。それが先に述べた風邪です。花粉症のつもりでクリニックに受診すると、意外や以外、風邪と診断された、あるいはその逆で…
ぎっくり腰 三番目、ぎっくり腰のことを東洋医学では卒腰痛といい、前触れも無く発症します。痛みが激しく、背筋がまっすぐ伸ばせず、歩行しづらいなどの症状があります。当院で遭遇するのは、身体を冷やして風邪を…