高見鍼灸整骨院

タグ『#鍼灸』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『#鍼灸』のページ一覧

タグ『#鍼灸』のページ一覧

鍼灸施術による東洋医学の知恵を活かし、身体の不具合に対して様々なメニューで対応いたします。脈診による身体の状態確認により、お客様に合わせた施術の提案が可能です。リラックスできる環境を整え、些細な困りごとでも相談しやすい雰囲気づくりを心がけています。落ち着いた空間で、無理のない施術を受けてみませんか。

こんばんは。以前のブログで頭痛の総論のようなものを書きましたが、少し突っ込んだ話をしてみようと思います。偏頭痛の原因は一般的に肩凝りや頸項部の凝りとされており、目の使い過ぎや仕事や趣味など…

今年の夏に太ってしまい、ダイエットをしている、あるいは食欲がないのに体重が落ちないとお悩みの方も多いでしょう。いや、かえって太ってしまった、という方もおられるでしょう。一般的には夏は代謝が…

こんにちは。まだまだ暑さは厳しいですが、朝晩が少し涼しくなってまいりました。皆様の体調はいかがでしょうか?粛殺(気を収斂し、草木を枯れさす)が秋の気の特徴であると『黄帝内経素問』に記載されて…

こんにちは。9月が始まり、お仕事をお持ちの方はまた新たな気分でやる気を出す、学生さんなら新学期が始まって気分を一新される方も多いでしょう。しかし、ある方々は疲労感を常に感じたり、朝の寝覚め…

こんばんは。生理(月経)が遅れがちでお悩みの女性は多いと思います。当院でもよくご相談を受けます。これは四診合参も行いますが、生理の遅延する方は脈診で浮緊の脈がよく現れているのが特徴です。浮緊…

こんにちは。徐々に暑さが引いてきて、朝晩が涼しくなってまいりました。連日の暑さでバテてしまった方もおられると思います。身体が重い、だるいあるいは動きたくない、かといって発熱するでもない、検…

こんばんは。今回は膀胱炎について書いてみたいと思います。というのも、当院で遭遇することが割と多いからです。西洋医学では細菌あるいは結石、異物、腫瘍が原因とされるものの、細菌が原因となるもの…

こんばんは。相変わらずの暑さですが、お盆のお休みはいかがだったでしょうか?帰省されたり、お孫さんの顔を見にいかれたり、大阪万博に行かれた方もおられるでしょう。さてこの暑い中、冷房が入ってい…

こんにちは。「生理が早いのでつらい」、とお悩みの女性は多いかと思います。当院でも時折、相談を受けます。10代の場合は生理が早かったり、遅かったりして徐々に安定しますが、20代になっても一定せず…

こんばんは。足関節を急に挫いて痛めてしまった、或いは、前にも痛めたのに再び捻挫してしまった方も多いと思います。まず、言っておくべきことは急性にせよ、慢性的にせよ、カイロプラクティックの立場…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。