寒冷蕁麻疹
2025/11/13
こんにちは。これからの季節はインフルエンザ(もう増加中ですね)、風邪を引きやすい時期ですね。急激に温度が下がり、身体が急に冷えて、寒冷蕁麻疹を発症する方がおられます。ずいぶん前ですが、ある芸人が冬の最中に海パンで川に入れさせられ、寒冷蕁麻疹を起こしたのをテレビで観たことがあります。また当院でも10代の女子中学生が同様の症状で来院したことがありました。12月の朝早く、寒い所にいてクラブの発表の準備をしていたら、発症したそうです。漢方では寒冷蕁麻疹は風邪で麻黄湯証に相当します。これは麻黄湯が効く段階なのでそう呼びます。風邪が皮毛の上にあり、これを引っ張るので痒みが起きると漢方では説明しています。割と浅い段階ですが、油断のならないこともあり、高熱、頭痛、身体痛(肩凝り、腰痛など)なども起こすことがあります。鍼灸では風邪を除去する施術を行います。上記の中学生は施術後、発汗し、痒みが消失しました。以上です。最後までお読みくださり、ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
高見鍼灸整骨院
住所 : 大阪府和泉市のぞみ野1丁目1−12
電話番号 :
0725-57-5588
大阪で頭痛緩和をサポート
大阪で腰痛改善をサポート
大阪で健康な暮らしをサポート
----------------------------------------------------------------------