高見鍼灸整骨院

咽喉痛

お問い合わせはこちら

咽喉痛

咽喉痛

2025/11/10

こんにちは。早々とインフルエンザが流行っているようですね。さて、今回は咽喉の痛みを取り上げてみました。少し前まではコロナ(ニンバス)が流行り、咽喉に刄が突き立ったような痛みが特徴だったようです。咽喉の痛みを自覚されて「すわ、コロナかインフルか」と思われて病院に駆け込む方も居れるかもしれません。いざ、行ってみると、「何もない」と言われ、ホッとした矢先、風邪或いはアレルギーと言われたと来院された患者様から聞くことがよくあります。咽喉の痛みは先ほど書いたように①アレルギー、②風邪、そして③疲労(腎の弱り)があげられます。①と②は併発することが多く、咽喉の痛みもピリピリし、咳き込みたくなる感じのものです。③は唾液や飲食物を嚥下した(飲み込んだ)時に自覚するもです。もう一つの特徴は夕方の5時ごろから7時に強く痛みます。また、これらの時間帯から耳も少し聞こえにくくなります。疲労が甚だしくなると扁桃腺が腫脹して扁桃炎や発熱したりします。逆に言えば扁桃炎を起こしやすい人は、疲労しやすい人とも言えるでしょう。さて、施術ですが、①は肝臓を整えます。今だったら胃腸の弱りで花粉症になられる方もいるので胃腸も整えます。②は風邪を除去し、花粉症があるならそれも除去します。③は腎を補います。以上です。最後までお読みくださり、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------
高見鍼灸整骨院
住所 : 大阪府和泉市のぞみ野1丁目1−12
電話番号 :  0725-57-5588


大阪で健康な暮らしをサポート

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。