疳虫
2025/11/06
こんにちは。金属音のような高音で泣き叫んだり、暴れたりする乳幼児は小さな怪獣みたいに手がつけられなくってお困りのお母さんも多いでしょう。疳虫が強く現れるお子さんはもともと神経質ですが、肝が高ぶりやすいためであるようです。もっとも、昔から内眥と内眥の間(左右のまなじりの間)に青いスジがある乳幼児は疳虫であると言われてきました。しかし、それだけではありません。20年くらい前から赤ちゃんにも変化が現れているように思います。それは赤ちゃんの白目の部分を見て頂くとうっすら青みがかっているのが観察できます。これは神経が昂っていることを示します。来院される赤ちゃん以外でもそういった乳幼児が多くなりました。こういった子供さんは一時、手がかかりますが、成長するにつれ、世話のない子に育つことが多いようです。理由は肝が高ぶりやすい分、よく気がつき、気の利くようになるからです。また、こういった子たちはこのコンピューターやAIの時代には順応しやすいとも言えるでしょう。さて、施術の流れですが、乳幼児の場合、お母さんの問診を取らせていただきます。妊娠中の体調が赤ちゃんに影響しますので。それから施術に入ります。施術では小児鍼と呼ばれる、接触鍼を用います。乳幼児から小学六年生くらいまではこの小児鍼となりますのでご安心ください。口養生も大事です。甘酸っぱい食べ物を多く食べさせないようにしてください。甘酸っぱい食べ物は疳虫を引き起こします。また、母乳のお母さんはコーヒー、抹茶などのカフェイン類、チョコレートの摂取を控えてください。赤ちゃんが夜泣きをするようになります。0〜3歳までは初診料4000円、再診料は2000円です。一度くらいでは治まらないので、出来たら症状が消失するまで通院することをお勧めします。以上となります。最後までお読みくださり、ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
高見鍼灸整骨院
住所 : 大阪府和泉市のぞみ野1丁目1−12
電話番号 :
0725-57-5588
大阪で健康な暮らしをサポート
----------------------------------------------------------------------