高見鍼灸整骨院

頭痛の悩みを解消する(6)

お問い合わせはこちら

ブログにあげた頭痛に該当しない方へ

ブログにあげた頭痛に該当しない方へ

2025/04/14

こんにちは。今回が頭痛の最終回になります。頭部の前後左右、頭頂で頭痛を弁別してきましたが、これ以外にもまだ、あります。例えば、骨盤のズレ、特に仙腸関節のズレが原因の肩凝りから起こる頭痛もあります。又、最初に緊張性頭痛にも触れましたが、その時には腎虚と書きました。根本の原因はそうなのですが、すぐには脈に現れません。最初は、脾胃の弱りが原因の頭痛として施術します。腎虚が原因で脾胃が弱り、身体に湿気が多くなるのでこれが頭部の気の循環を滞らせ、絞約痛(頭の周囲に)を起こします。或いは高血圧の頭痛もあります。原因は長期間の食べ過ぎで、脾胃が弱り、血の生産が遅れがちになり、肝にプールする血が不足するから血圧が高くなるのです(鍼灸では肝に行く血が少ないとノボセを起こす、つまり血圧が上がると説明します)。この場合、ノボセをとり、降圧と血を補う施術を行います。また脾胃を整える施術も加えます。ここに症状が該当せず、がっかりされた方もおられると思います。そういった方はお気軽に当院にご相談ください。ひょっとしたら良い方法があるかも知れません。最後までお読みくださりありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------
高見鍼灸整骨院
住所 : 大阪府和泉市のぞみ野1丁目1−12
電話番号 :  0725-57-5588


大阪で頭痛緩和をサポート

大阪で健康な暮らしをサポート

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。