高見鍼灸整骨院

鍼灸は大阪府和泉市で施術に関する情報を発信する高見鍼灸整骨院 | ブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

施術内容や日々に役立つ健康情報を発信

BLOG

頭や肩、腰など身体の不具合に関する情報から、世の中で注目されている事象に関する話題まで、幅広い内容をお届けしています。東洋医学と鍼灸を組み合わせた施術の内容や、丁寧なカウンセリングをもとに個々に合わせた施術を行っていることに関する紹介です。営業日に関する情報も掲載しているため、来院前にご覧ください。

足関節捻挫

2025/08/13

こんばんは。足関節を急に挫いて痛めてしまった、或いは、前にも痛めたのに再び捻挫してしまった方も多いと思います。まず、言っておくべきことは急性にせよ、慢性的にせよ、カイロプラクティックの立場…

逆まつげ

2025/08/13

こんにちは。逆まつげの症例があったのでご報告します。中医学では逆まつげは風熱か肺と胃腸の機能低下が原因とされていますが、当院で遭遇したのはそのいずれでもありませんでした。20年ほど前でしょう…

足背痛

2025/08/13

足の痛みの付け加えです。足背痛(足の甲の痛み)もよく当院では遭遇しました。これの原因は骨盤のズレと疲労です。ですから脈診低周波による施術、或いは鍼で体を整え、筋肉のズレや疲労をとり、この症状…

打撲(打ち身)

2025/08/13

こんにちは。日常生活の中で手足を置いてあるものにぶつけたり、物が飛んで来て当たったりして打ち身になることがあるでしょう。或いは転んだりして、皮膚が創傷して出血したり、時には傷口は治っても皮…

不整脈

2025/08/12

こんばんは。脈診をすると割と遭遇する不整脈ですが、全てが心が悪いわけではありません。例えば脈診をしていて、不整脈が出ていると患者様にこれが出ている旨を伝えると、大抵の場合、「問題ないと医者…

偽痛風

2025/08/12

足の痛みの最終回です。足の第一趾中足指節関節の内側が痛むので痛風かと思い、病院に受診したら、生検の尿酸値は正常範囲にある、でも足が痛む、歩行困難なほどに。4~5年前、コロナが流行る前にこのよ…

外反母趾

2025/08/12

足の痛みの続きです。外反母趾でお悩みの女性は多いのではないでしょうか。当院でも印象的な事例があります。30年前の開院当時での話ですが、小学6年生の女の子が来院しました。整形に行くと外反母趾と診…

こんにちは。①足趾(足の指)やそれの付け根の足底側や②土踏まずと言われる部分、そして③踵が痛んでお困りの方がおられると思います。まず、①の痛みの臨床事例ですが、50代の女性でこの症状が発症してから…

こんにちは。ウオノメについて書きたいと思います。ウオノメはランダムにできていると思われている方が多いかもしれませんが、東洋医学では一定の法則を見出しています。さて、五臓六腑にはこれらに所属…

こんにちは。暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?食べてもすぐ満腹になる、あるいはそれ以上食べると気持ちが悪くなって吐いてしまうといった症状でお悩みの方はおられませんか?この…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。