高見鍼灸整骨院

タグ『#大阪』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『#大阪』のページ一覧

タグ『#大阪』のページ一覧

四番目の腰痛、すぐには立てず、徐々に腰が伸びてくる、痛みも鈍痛で腰が重く、寝返りも打ちにくい症状のものがあります。また、立ち上がって歩行しているうちに徐々に背筋が伸びてくる症状も伴います。…

三番目、ぎっくり腰のことを東洋医学では卒腰痛といい、前触れも無く発症します。痛みが激しく、背筋がまっすぐ伸ばせず、歩行しづらいなどの症状があります。当院で遭遇するのは、身体を冷やして風邪を…

こんにちは。2の動作時に自覚する腰痛です。一般的にスターティング・ペインと呼ばれています。割と遭遇するのですが、動作時にしか自覚がないため、辛抱される方が多く、たまに腰痛である事を無自覚な方…

まず1の仰臥位に慣れない腰痛で来院される方は多いです。このタイプにじっと座ってられないなどの症状もよく観察されます。特に子供さんに多く見受けられます。痛むほどではないものの、仙腸関節周辺に違…

こんにちは。腰痛について書いてみようと思います。腰痛とはいっても様々な症状があります。例えば症状別で腰痛を分けると1,仰臥位(仰向き,上を向いて寝る)になると腰痛を自覚する。2,動作時に痛みを…

前額部痛は主に胃腸病、風邪が原因の場合が多いです。脈診でどちらかに弁別します。風邪の場合は、施術中に痛みが寛解することが多いです。こめかみの辺り、経穴でいうと頭維穴周辺を中心とする頭痛は三…

こんばんは。少し本ブログのことについて書きたいと思います。日々、当院では伝統鍼灸の臓腑、経絡の理論を用いて患者様に施術を提供して効果を上げております。このブログの意図の一つは東洋医学の病に…

こんにちは。最近、疲れやすいなあと思うことよくありませんか。身体のあちこちに不調を感じられて病院に受診して検査を受けたものの、少しばかり数値は気になるが大したことない、或いは異常なしとの結…

こんにちは。前回の続きです。鍼灸の施術によって心身ともに楽になった状態になると、ストレスが小さく見えたり、悩んでいたことが、単なる気にし過ぎにすぎないと感じられたり、或いは大問題とうろたえ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。