高見鍼灸整骨院

リウマチ、この厄介なるもの

お問い合わせはこちら

リウマチ、この厄介なるもの(3)

リウマチ、この厄介なるもの(3)

2025/04/30

こんにちは。前回は遺伝的素因のある、または血が薄いとリウマチになりやすいことを書きました。体質でなく環境、性格が原因でリウマチになる場合があります。よく動く方、気の利く方で動き過ぎる、生活環境が厳しいため働き過ぎる方々が疲れて発症しやすいです(中医学では労倦といいます)。あるご婦人で旦那さんが用事をたくさん言うためにリウマチになられた方がいました。リウマチだから動くと悪化するとご主人に言ってみたらと促したのですが、ご本人はそれを伝えず、泣き寝入りの状態でした。また、少しでも良くなると治療回数を減らしたり、動き過ぎるため、なかなか症状が消えず、残縁なことに途中で施術をやめてしまわれました。病気に対する本人や家族の理解と、普段からの身近な人に対するコミュニュケーションが大事であると思われた症例でした。次は肝鬱です。先の働きすぎの方の中にも一部おられます。というのも働き過ぎる事により、筋肉が鍛えられすぎて、気血の巡りが悪くなり、気滞を起こし、血の不足となり肝鬱になるからです。肝鬱は何度も言っていますが、ほぼストレスを指していると思っていただいて良いです。江戸末期の漢方医、多紀元堅(森鴎外著、『渋江抽斉』に登場します)は肝鬱による痺病を記載しているようです。中医学では肝鬱痺と病名を挙げているようです。この肝鬱という精神的抑うつが解消されただけでも、発症が無くなった方います。

----------------------------------------------------------------------
高見鍼灸整骨院
住所 : 大阪府和泉市のぞみ野1丁目1−12
電話番号 :  0725-57-5588


大阪でリウマチケアのサポート

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。