高見鍼灸整骨院

貧血(立ちくらみ)

お問い合わせはこちら

貧血(立ちくらみ)

貧血(立ちくらみ)

2025/07/28

こんにちは。突然、目の前が暗くなって、気分が悪くなり、転倒したりする貧血について書いてみたいと思います。血液検査では赤血球数が男性は410(万/μℓ)未満、女性は380(万/μℓ)未満の時に言われるようです。鍼灸の問診でも舌の色が淡白色、爪が割れやすい、耳かくが白い、下眼瞼の裏が白いなどがあれば貧血とします。女性の多くが自覚するのは、立ちくらみです。また、小、中高生に多い起立性障害も一部入ると思います。あまり悪性ですと病院に受診してもらいますが、軽いものなら当院でもよく遭遇しました。貧血そのものを治してほしいと来院するのではなく、腰痛の施術のついでに診て欲しいなどと言われたりするのがほとんどでしたが。大抵は胃腸の弱り、腎の弱りか来るものが多かったように思います。腰痛や肩凝りの中には胃腸が弱ることによる筋力の低下や血による筋肉の栄養不足で悪化する場合、腎の弱りで腰方形筋の緊張が生じて起こるものがあるので、それらの施術を行うことで自動的に貧血をも寛解、消失させることができるのです。他にはもともと五十肩で来院された方で赤血球数が不足しているので、鉄剤を服用したところ、気分が悪くなるので何とかならないかとご相談を受けたことがあります。現在でも通院されていますが、薬を服用しなくても正常値を保っているようです。この方は立ちくらみはないですが、多忙な上にストレスのかかりやすい環境のため、肝鬱を起こし、発症したものと思われます。この方の施術は肝を整えて次に胃腸を整え、血の産生を促すものとなります。血の産生に良い食べ物は、レバーなども良いですが、当院では桃をお勧めしています。ちょうど時期なので良いかと思われます。時期ではない場合、缶詰でも大丈夫です。この場合は食べ過ぎならぬようお願いします。甘すぎるので胃腸がかえって弱りますので。以上です。最後までお読み下さり、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------
高見鍼灸整骨院
住所 : 大阪府和泉市のぞみ野1丁目1−12
電話番号 :  0725-57-5588


大阪で健康な暮らしをサポート

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。