ストレスを緩和させるには(5)
2025/03/27
こんにちは。昨日の続きです。肝の異常を引き起こすものにもう一つ、過緊張があります。例えば、過去に心にトラウマを負うたために、同じシュチュエーションが現れたり、人生で初めてなことを行うときにも過度の緊張する方がおられますが、これも(3)の全身症状を自覚される方がいます。或いは、脅す、脅される、さらにはビビる、ビビらせるも肝鬱の原因となります。強面のお兄さんで鍼を怖がる方がいますが、こういった方々の中には意外にも強い肝鬱(普段から相手を威嚇しているから)であるため痛みに対し恐怖心を抱きやすいのです。そうです、肝鬱は恐怖心を引き起こしやすいのです。もっとも男性は生物学上、子供を産まないから女性よりも身体が弱いので、痛みにも弱いのだともいわれていますが。
----------------------------------------------------------------------
高見鍼灸整骨院
住所 : 大阪府和泉市のぞみ野1丁目1−12
電話番号 :
0725-57-5588
大阪で健康な暮らしをサポート
----------------------------------------------------------------------